ネットカジノの特徴は?普通のカジノとの違いは?

ネットカジノとはいったい何?と思っている方も多いと思いますが、簡単に説明するならば、パソコンやスマホを使ってオンライン上でマカオでするカジノのようにリアルなギャンブルが出来るサイトのコトです。
インターネット上でできるだけで、普通のカジノとは何ら変わりなし。
ですがネットカジノにしかない特典もあったりします。
最近ではスマホ対応しているネットカジノサイトも増えてきて、さらに2020年はコロナの影響もあり、ますます人気が出てきています。
ネットカジノは安全??日本では違法ではないの?

ネットカジノと聞くと怪しいイメージを持つヒトも多いかと思いますが、海外ではとてもポピュラーなオンラインゲームとして認知されているのです。
実際、たくさんのネットカジノ会社が、上場企業として大々的にサイトを運営しているのですが、「ネットカジノ」という単語は、まだまだ私たちには馴染みのないのが現状です。
ネットカジノの運営会社は海外で認可をとっている企業が行っています。
つまり日本で運営されているオンラインカジノはありません(もしあれば違法です!)
海外の合法の地域で運営されているネットカジノ会社であれば、そこで日本人がプレイしても原則は捕まることはないです。
ただ明らかに日本人へ向けての営業をしていたりすれば、最悪トラブルに巻き込まれる可能性もゼロではありませんので、プレイするサイトはライセンスがあるか、評判は良いか、などの下調べをするようにしましょう。
ネットカジノの評判は?いつからネットカジノはある
?

ネットカジノの世界はまだ20年くらいと歴史は浅く、一時は悪徳カジノサイト(支払いをしない、お金を入れたがゲームが出来ない)がたくさんありました。
それが今や世界のオンラインカジノを利用する人口は4000万人以上に増えて、ヨーロッパを中心に、オーストラリア、カナダなどでは日常的に遊ばれているエンターテインメントとなっているのです。
こうした背景の裏側には運営ライセンスの発行や、定期的な第三者機関の監視など詐欺行為が行われていない環境を整備する動きがありました。
その取り組みに賛同が増え、現在ではオンラインカジノを安全に遊ぶコトができる環境は急速的に整っています。
日本ではまだ馴染みが薄いですが、オンラインカジノの運営をする企業のなかではロンドン株式市場やNASDAQなどの株式市場に上場している企業もあります。
また上場企業のなかでもスポーツチームのスポンサー活動を積極的に行っています。
例えば大きなところだと、
32Red PLC(32レッドカジノ運営会社) アストン・ヴィラ
Bwin.Party Digital Entertanment Plc(パーティーカジノ運営会社) レアルマドリード
888 Holdings PLC(888カジノ運営会社) セヴィージャFC
Betfair(Befair総合ゲーミングサイト運営会社) マンチェスターユナイテッド
Playtech(大手カジノゲームメーカー) ストーク・シティ
サッカーファンならずとも耳にしたことのある有名チームですよね。
現在はこうした上場企業がオンラインカジノを運営していて、日本の企業のソフトバンクも関わっていて、Betfairの株式を23%を所有しているんですよ。
ネットカジノの5つの見分け方:安心して遊べるサイトを見つけよう
1.世界各国政府発行のライセンス
オンラインカジノはインターネットのサーバをどこかの国に置き運営しています。
世界各国では運営用サーバを置く許可、つまり運営許可証(ライセンス)を発行します。
世界には2,000近くものオンラインカジノあると言われていますが、このライセンスを持たず違法営業をしているカジノも多数存在するのです。
運営許可書ライセンスを保有しているコトは、オンラインカジノ選定の最低条件と言えますよね。
2.独立した第三者機関の認証
こうしたオンラインカジノの運営に関しても、安全安心である評価として独立した第三者機関の認証を受けているか?を判断材料にしましょう。
こちらの第三者機関でも監査の厳しさにレベルがあり、イーコグラやGLIは世界的にも監査が厳しいコトで有名です。
第三者機関は独自の基準と監査で認定マークを発行し、健全で公平公正なオンラインカジノサイトの運営がなされていれば認証をします。
主に運営体制やゲームの公平性、ユーザーへの還元率などの監査を行い、毎月の支払パーセンテージの報告も義務づけています。
プレイヤーと認定運営者の間で解決できないトラブルが発生した場合には、第三者機関が仲裁に入り問題を可決してくれます。
3.ユーザへのサポート体制
オンラインカジノで遊ぶにあたってサポート体制はとても重要なモノで、不明点や疑問点が出てきた場合に、すぐに対応してもらえないと不安になって安心して遊べませんよね。
このサポート体制がオンラインカジノ運営会社によって大きく異なります。
【日本語サポート】
まずは一番大きなところでは、言語の壁です。
インターネット上の翻訳ソフトも精度が上がっていますが、翻訳ソフトを使わずにやり取りできればそれが一番です。
大手オンラインカジノサイトでは、ベラジョンカジノ・エンパイアカジノは日本人サポートが常駐しています。
【迅速なメールサポート】
質問をメールでした際はすぐに返信が欲しいもので、受付時間も長いほうが良いですよね。
大手サイトでは早くて2~3時間以内に返信がくるところもありますし、受付時間は各カジノのサイトで確認しましょう。
【ライブチャット】
メールよりもオンラインでチャット対応してくれるサイトも増えてきまして、質問をすぐに答えてくれるので、サポート時間内であれば最も効果的です。
【フリーダイヤル電話サポート】
直接話しながら問題を解決できます。
4.実績や知名度、運用年数
まだまだ浅いオンラインカジノの世界ですが、その中でも安全への取組みや運用年数、実績を含めてオンラインカジノ選びをすることをオススメします。
5.日本人限定ではない
日本人限定のサービスをしているオンラインカジノで遊んでいると摘発される可能性があります。
ですので遊びたいオンラインカジノが日本人限定ではないか確認しなければなりませんね。
ネットカジノは安全安心なサイトでプレイしよう!
海外のカジノに行くのはチョット抵抗があるけど、スマホで簡単にプレイできるオンラインカジノなら今すぐ始められますよ。
ですがどのカジノサイトでも安全というわけではありません。
しっかりと下調べをして、安心できるサイトで楽しんでくださいね。